どうも、くにです。
今回は
保育士1年目の悩みと
解決法についてお話しします。
保育士としての1年目は
夢がかなった喜びと同時に
多くの悩みや課題に直面する
時期でもあります。
ここでは、よくある悩みと
その解決策を紹介します!
保育士1年目の悩みは
たくさんありますね。
僕もそんな悩みを経験した
保育士の1人です。
具体的には
✅保育スキルの不安
✅人間関係の悩み
✅保護者対応の難しさ
この3つに悩まされてきました。
そんな僕が悩みを解決した方法を
実体験をもとに
お話ししたいと思います。
この記事を最後まで読めば
今まで悩んでいたことから解放され、
人間関係に悩まなくなり
保育の仕事が心から
楽しくなります!
今回の話はとても重要です!!
この記事を読まないと永遠にあなたの
悩みや不安、ストレスは解消されず
一生、1年目の保育士の悩みに
振り回されることになり、
“ネガティブ”な保育人生を
おくることになるのです。
想像してみてください!
今の生活が劇変することを!
これから6つの悩みについて
お話をします。
1年目の保育士の悩みに振り回されず
”充実した生活を手に入れたい”
と思っている方は、最後まで
お付き合いください。
保育スキルの不安
僕が経験した悩みの1つ目は
保育スキルの不安です。
✅子どもとの関わり方がわからない
✅子どもが話を聞いてくれない
✅危険に気づけない
では、この悩みの解決策とは?
子どもの目線に合わせて
コミュニケーションを
取ることが大切です。
特に叱るときには、子どもの
目を見て気持ちを伝えましょう。
また、アレルギー対応や
事故防止などの危機管理も重要です!
事務や雑務の負担
2つ目の悩みは
保育計画や記録の作成、
清掃や片付けなどの業務が多く
手一杯になることもありました。
文章が苦手だった僕にとっては
保育計画や記録の作成は
本当にストレスで
できれば「やりたくない」が本音でした。
解決策はというと?
僕が意識したことは
活動と活動の間の時間に
メモを取るようにしました。
子どもの様子をメモしておくことで
後で見返すことができ、
子どもの姿を忘れることが少なくなり
書類作成がスムーズになります。
先輩の書類を参考にしたり、
やり方のメモを
残しておくのも良いでしょう。
人間関係の悩み
3つ目は人間関係の悩みです。
先輩に相談や質問ができない。
嫌味を言われるなどの経験をしました。
上司からのパワハラ・モラハラも
日常的にありました。
そんなときの解決策は?
大変な仕事を率先して行うことで、
信頼関係を築きましょう!
あからさまな嫌がらせを受けた時には
園長先生や主任に相談することも大切です。
保護者対応の難しさ
言葉遣いが正しいかわからない、
顔と名前が一致しない、
怪我の報告が難しい。
僕も保護者対応の難しさを
目の当たりにしてきました。
そんなときの解決策は?
子どもの様子や連絡事項は
メモを見ながら丁寧に伝えましょう。
難しい報告は先輩・上司に
相談することも大切です。
残業や持ち帰り仕事
業務時間内に仕事が終わらず、
持ち帰り仕事が増える。
保育士の仕事で製作や次の日の
保育の内容によって準備が
必要になりますね。ただ業務時間内に
終わらないってことも多いです。
そんなときの解決策は?
書類や製作は参考書やWebなどで
参考にしながら作成し、アイデアを
考えておくとスムーズです。
これは1年目だけではなく、
経験を積んでもアイデアを参考にして
そこからアレンジします。
体調管理
風邪や病気で休みが多くなる。
疲れが取れない。
保育士は対人の仕事なので
子どもから病気をもらうことも。
そんなときの解決策は?
手洗いやうがい、バランスの良い
食生活、十分な睡眠を心がけましょう。
体調を崩したときは無理せず
休むことも大切です。
まとめ
保育士1年目は多くの挑戦がありますが、
これらの悩みを乗り越えることで成長できます。
先輩や同僚に相談しながら、少しずつ
自分のペースで進んでいきましょう!
今回はここまで!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
PS
コミュニケーションの取り方や
ストレス発散方法について
詳しく知りたい方は
僕の公式LINEから
気軽にご相談ください!
また、公式LINE限定で保育の
ノウハウ等も発信していきます。
コメント